top of page
Q&A /
architecture
Q 相談をするにはどうすればいいのでしょうか?
A まずはお気軽に電話、メール等でご連絡ください。
その後、事務所にお越し頂き、お話をお伺いさせて
頂きます。相談は無料にて行っております。
Q 要望がまとまっていない状態での相談でも構いませんか?
A はい、打合せを行いながら少しずつかたちにして
いきます。まずはお気軽にお問合せください。
Q 遠方からの設計依頼は可能ですか?
A はい、可能です。ご依頼頂けるようでしたら、
全国どこでも喜んでお伺いさせて頂きます。
Q 店舗やリフォーム等も相談して頂けますか?
A もちろんです。住宅から非住宅の建築までどんな
建築でもご相談ください。
Q 予算についての相談はしてもらえますか?
A もちろんです。ご要望の予算を考慮した上での提案を
させて頂いています。
Q 設計料はどの位必要でしょうか?
A 設計料は建築費用の10%程度を目安に頂いております。
作業量などにより、費用が異なりますので随時見積りを
お出しします。構造種別や建物の規模により別途、構造
設計、設備設計事務所への設計料が必要な場合がござい
ます。また、地盤調査、敷地測量費、確認申請に必要な
経費などは別途実費にてご負担が発生します。
Q 施工会社はどうやって決めますか?
A 弊社と付き合いのある工務店を紹介させて頂く、または
新しく出会う工務店で対応させて頂くことも可能です。
「頼みたい施工会社があるのでそちらで見積りしたい、
施工したい」等のご要望も承っております。ただし、
設計事務所と協働の工事実績の無い工務店の場合は
図面の読み取りなどが上手くいかない、結果として工事が
スムーズに進まないという場合も有りますので、確認が
必要になります。
bottom of page